氏川フルート教室 よくあるご質問Q&A
初めての方も安心してご参加ください!
こんにちは、氏川フルート教室 講師の氏川みおです。
今回は、体験レッスンや入会をご検討中の方からよくいただくご質問をまとめました。
「フルートを始めたいけど、不安がいっぱい…」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。
Q1. フルートを吹くのが初めてでも大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です!
体験レッスンに来られる方の8割以上が“まったくの初心者”です。
楽譜が読めなくても、フルートに触れたことがなくても、持ち方や音の出し方から丁寧にレッスンします。
最初は「1音が出るだけでも楽しい!」そんな感動を味わっていただけます。
Q2. 楽器を持っていないのですが、体験レッスンは受けられますか?
体験レッスンでは貸出用フルートをご用意していますので、楽器をお持ちでなくても大丈夫です。
レッスン後に「購入するならどうすればいいか」のご相談にもお応えします。
「始めてから購入を考えたい」という方も歓迎です!
Q3. 練習する時間が取れるか不安です…
お忙しい方でも続けられるよう、レッスンは一人ひとりのペースに合わせて進めています。
「毎日練習しなきゃいけない」なんてことはありません。
むしろ“フルートに触れる時間”を生活のリフレッシュにしてほしいと思っています。
週に1回でも、音楽と向き合う時間があるだけで心が豊かになりますよ。
Q4. 何歳ぐらいの方が通っていますか?
当教室では、小学生から70代の方まで、幅広い世代の生徒さんが通っています。
「音楽は何歳からでも始められる」
その想いでレッスンをしています。
吹奏楽部のサポートを受けたい学生さんも、趣味として始めたい大人の方も大歓迎です。
Q5. レッスンは月に何回ぐらいですか?
基本は月1〜2回のレッスンですが、ご希望やご都合に合わせて調整可能です。
「ゆっくり進めたい」「短期集中でレッスンしたい」などもご相談ください。お忙しい時期には、休会の制度もご用意しています。
Q6. 入会を決める前に、体験レッスンだけ受けても大丈夫?
もちろんです!
体験レッスン後に無理な勧誘をすることはありません。
「フルートがどんな楽器か試してみたい」そんな気持ちでお気軽にご参加ください。もちろん、その後も一緒にやっていければ嬉しい限りです。
少しでも興味がある方は、まずは一度体験レッスンへ!
フルートは、音を出すまでが難しそうに感じるかもしれませんが、
一度吹けるようになると“自分だけの音色”を楽しむことができます。
「やってみたい」その気持ちがあれば、始めるのに遅すぎることはありません。
ぜひ氏川フルート教室の体験レッスンにお越しください。
0コメント